- 2006年9月11日 12:40
8という数字が末尾に今週つく。。
イチキュッパとか、ニィキュッパとか、
  なにげにハチと末尾につくと切り番手前で、なにかとお得感がただよう。。
十八、二十八、三十八となると
  ○○真っ盛り感が。。
これが九、9がつくと
ちょっとせっぱ詰まった感じが。。
では、五十八は。。なんだろう
- Newer: 安岡和彦展(酒器を中心に)
- Older: 猫
Comments:7
- ehouse 2006年9月11日 14:03
- もう開き直るしかありませんよ! 
- skiyose 2006年9月11日 14:34
- あっ、そうか。。スエヒロガリと考えればいいか。。 
- oki 2006年9月11日 15:09
- 二十八年、三十八年は、お相撲さんの当たり年。 
 五十八、ごっぱーは麻雀で言う、3900の親です。
 八は末広がりで喜ばれますが、九は「くるしい」とか「きゅうくつ」で敬遠されるかな?
- klavier 2006年9月11日 21:52
- あまり年を気にすると、はやく老けますよ。 
- skiyose 2006年9月12日 17:00
- 節目、節目を意識するのは悪くないとおもうよ。。 
- 路露 2006年9月15日 12:32
- ゴブサタ 
 昨日京都の太秦(ウズマサ)で時代劇行ってきました!!
 その話しはいずれ。。
 で 歳の話し?
 58は57と59の間の数
 単純にそう思っている俺
 またかと思うかもだけど今が自分にとって一番若い!
 一日単位でスタートしている俺です。ハハハッ
 解っている事は
 「今現時点 俺 生きている」。。これだけ- で 今日はイラスト仕事。。 
 そして晩酌(多分)
- skiyose 2006年9月15日 13:46
- Uzumasa? 
 時代劇まで。。レパートリー拡げたね!!- どんな役だろう。。。 
 お代官様じゃあないなぁ。。そうか、絵師かな?(いや、これははまり役か。)